自分のために生きていこう。 ともひろのブログ

旧:死にたいって、言って良い。 精神保健福祉士ともひろのブログ〜マイナス感情の中の望み(意欲)に気づいた時。

2018

2018年ですね。

 

これまでは人間心理学からの学び中心で

書いてきましたが、

 

2018年は徐々に

 

現在学んでいるコーチングと

人間心理学を使って

 

精神科関連で働いている人たちと

 

一人暮らしや実家生活しながら

働いてる精神障がいといった

個性の両方にアプローチしていく年にします。

 

 

まだまだメンターやコンサルと

形を作って行ってる段階で、

 

もちろん自分が実現していけるのか

 

不安はあります。

 

 

でも

 

 

自分の望む状態が叶っていくことを想像すると

ワクワクします。

 

 

 

自分のことを嫌いな人が

 

少しでも自分のことを好きになれるように

 

互いに安心感を満たせたり

 

つながりを感じれたり

 

ねぎらえたり

 

 

 

精神に障がいがある人たちは

 

たしかに突拍子に感じることを

言う方もいます。

 

いきなり冷蔵庫が喋ってきて

困ってるんです!

 

という人もいたり(笑)

 

 

本人にとってはもちろん事実で、

 

でもコトバだけ聞くとびっくりすることもある。

 

 

ただ、その「意図」をきくと

 

あ〜ただ安心したいだけなんだな〜

 

と思うのです。

 

そういう時に人間心理学の教えは

 

とてもとても効果的だと思うのです。

 

 

精神障がいがある方々が働いている職場に

コーチング的アプローチで

まず信頼関係をつくり、

人間心理学を教えることで

お互いに支え合い習慣化できる環境をつくる。

 

そして、

誰かの成長を心の底からねぎらえたり

 

不安なことは支え合ったり

 

つながれた喜びをわかちあったり

 

 

精神障がいといった個性を持った方々が

 

喜びから職場に行ける

 

そして、支え合いながら

 

もっと自分のことを好きになる。

 

 

ステップアップする時は

 

皆んなで心の底からねぎらえる。

 

職員も、通ってくる方々も

 

どちらも幸せを感じられる

 

 

そんな環境つくりのための

 

スタートの年にします。

 

 

このブログでそんなところの進捗や

日々の気づきも描いていきます。

 

ない時は、

日々の出来事に対しての感情日記を

綴ろうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年もたくさん患者さんたちと

楽しめた年でした。

 

ホントに純粋な人たちばかりで

 

僕が自分の弱さや、

自分のみたくないところに

 

向き合い、成長する活力にもなりました。

 

精神保健福祉士という立場ではありつつも

何気ないことで

患者さんたちから癒されることは

ホントにたくさんあって

 

 

この仕事は素晴らしいな〜とよく思います。

 

 

 

そして、自分が今までどうしても繰り返していたパターンにも気づき、たくさん取り組んで、たくさん癒された年でもありました。

 

 

癒された時の素晴らしさを知ってるので

パターンやマイナス感情に苛まれて、

頭をハンマーで殴られたような気分になっても

 

不思議と前向きに戻ってきます。

 

 

ただ良くも悪くも

内面の世界に浸かりすぎたな〜

とも思ってるので

そろそろ外側にもしっかり取り組みます。

 

 

まだまだコーチングも人間心理学も

学びの途中ですが

 

実践の中で

 

形にしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年出会えた方々、僕自身、

 

このブログを読んでくれた方々に感謝。

 

 

 

今年もよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のみたくない

 

蓋をしていたところを

 

開けようとしてまで

 

 

パターンを乗り越えようとしてまで

 

 

 

大切にしたい人に出会えたこと。

 

 

大切な自分に気付けたこと。

 

 

 

 

 

いまは幸せな気持ちでいっぱいです。

 

 

 

 

今年も新たな出会いがきっとあって

 

 

 

どんな自分に出会えるか

 

 

とても楽しみ。