自分のために生きていこう。 ともひろのブログ

旧:死にたいって、言って良い。 精神保健福祉士ともひろのブログ〜マイナス感情の中の望み(意欲)に気づいた時。

ブログ移転しました。

こんばんは。ともひろです。

http://tomohiroiwamot034.hatenablog.com

 

ブログ移転しました。

 

 

このブログも1年ちょいかな

 

ネット上と一部の友人に公開してきました。

 

 

移転の理由はもう少し

 

近しい人たちにも

 

見てもらいたいと思ったから。

 

自分を表現したいと思ったから。

 

 

 

移転先を書かないままにしようかなとも

ちらっと思っていたのだけど

 

なぜだが

 

例え更新してない時でも

 

アクセスしてくれてる人がいるんですよね。

 

 

 

例え顔は知らずとも

 

 

何かのきっかけでつながりが

広がっていってくれたら

 

いや、つながりを広げたいと。

 

 

だから

 

 

 

今後もよろしくお願いします(^^)

 

 

 

 

 

 

 

 

タバコ辞めます、2

先日の宣言から

 

どうしても1日一本吸いたくなる衝動に

負けて、

 

買って一本吸っては捨てて、

また次の日それを繰り返してを

続けてる。

 

今日は二本になり

 

いい加減にしようと

自分に喝をいれて

 

また捨ててきた。

 

 

こんな繰り返しでわかったことは

 

まだ自分責めの癖、あったってこと。

 

 

吸ってしまっては

 

激しく自分を責める、責める。

 

 

でも気づいた。

 

 

自分を責めることは

 

あんまり役に立たない。

 

 

自分責めてるとその行動やっちゃうから。

 

 

タバコまた吸ってダメなやつだ!

 

とかしてると

 

結局また吸う。

 

そして自分責める、のサイクルに入る。

 

 

 

つまりは

 

セルフイメージが

 

どうせ出来ないやつ

 

みたいになってたんだな〜

 

と。

 

 

 

人間不思議なもので

 

セルフイメージ通りの行動をしてる。

 

 

 

だから

 

 

またタバコ吸うダメなヤツ。

 

 

ではなくて

 

 

タバコ辞めようとして

自分のこと大切にしてる

ステキなヤツ、にしようと思う。

 

 

なんて意欲的なんだ!

 

と。

 

 

 

自分の素晴らしさを

 

モチベーションにしよう。

 

 

 

これ描きながら

 

閃いた表現だけど

 

なんかいいですね。

 

 

 

うん。

 

 

 

自分の素晴らしさを

 

モチベーションにしよう。

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

 

宣言することは有効だけど

 

もっといいのは

 

 

毎日、よく会う人に宣言することだな

 

 

と感じたので

 

 

今日職場の人間に

 

ポロっと話してみることにする。

 

 

 

 

 

 

今日も読んでくださり

ありがとうございました。

タバコ、辞めます。

こんばんは。

ともひろです。

 

 

依存的と呼ばれる行為、

 

例えば

 

身体に異変をきたすくらいのお酒とか

 

何かが頭の中に浮かぶのを

そらすためのタバコとか

 

 

 

何も、

 

タバコ吸う人が皆んな依存的とは

 

思わないけど

 

その人その人の楽しみがあって

 

良いだろうし。

 

 

ただ

 

 

僕の場合は

 

 

何かから

 

目をそむけるために

 

タバコ吸ってるよな〜

 

 

 

と薄々感づいては

 

自分に言い訳して

 

そこに蓋をしてきたわけで

 

 

 

うん。

 

 

わかった。

 

 

テーマは自己信頼だな、と。

 

 

 

何かに取り組めるはずだ、

 

という自分と

 

そこから逃げたくなる自分。

 

 

出来ない自分に

 

ぶら下がろうとしている僕がいる。

 

 

 

でもね

 

 

もうそこから

 

降りてもいい時期なんだ。

 

 

 

もう、飽きるほど

 

準備はしてきた。

 

 

いい加減、進む許可を

 

進みたい!

 

という自分の気持ちに

 

認めてもいいよ

 

と伝えました。

 

 

 

 

こういう僕の場合のタバコとかは

 

 

まず

 

 

辞めることを

 

誰かに宣言するのが先だそうだ。

 

 

そして、

 

宣言後は

 

何か行動を約束する。

 

これメンターから

 

二度くらいおススメされて

 

しなかったことだったんだけど

 

 

時期がきたって感じかな〜

 

 

 

 

もちろん

 

 

宣言してもやらなくてもいいという

 

 

逃げは作っておくけど 笑

 

 

重要なのは

 

1️⃣

まず誰かに宣言すること。

 

2️⃣

そしてその場その時で考えた行動を

 

すぐすること。

 

 

それから

 

3️⃣

それを宣言した人に報告する約束をすること。

 

4️⃣

どうしても出来ない場合は

辞めてもいいと先に許可を自分に

出しておくこと。

 

5️⃣

それもきちんと

宣言した人たちに説明すること。

 

 

 

ということで

 

1️⃣タバコ辞めます。

 

2️⃣いまからベランダの吸い殻と

タバコ本体とそれにまつわるもの

コンビニまで捨ててきます。

 

3️⃣一週間に一回タバコ断ちと

僕の自己信頼がどう関係あるのか

気づきをここで報告します。

 

4️⃣もちろん許可します。

 

5️⃣もちろん報告します。

 

 

 

 

4️⃣については

賛否両論あるかもですけど

 

この辺大事だな〜というのは

 

また別日に書きますね。

 

 

 

 

 

 

いきなりこんな意欲が湧いて

 

こんな時間に

 

宣言と

 

タバコにまつわるもの全部捨ててこようと

 

思えたのは

 

 

知人のブログに刺激されたからでした。

 

 

 

 

 

以上、

 

一昨日39度で寝込んでた男の

 

深夜の宣言でした。

 

 

 

 

今後もこれまで通り

 

ブログ書きますが

 

タバコ断ちで

 

僕に何が起こるのかも

 

見守ってもらえれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

きっと同じように

 

自分と向き合ってる人は

 

たくさんいるんだろうな〜

 

と勝手につながりを感じつつ

 

 

 

行ってきます。

 

 

 

 

 

今日も読んでくださりありがとうございました。

 

 

 

自分を出せば出すほど愛される。

「あなたが嫌われるのと同じ理由で

あなたは他の誰かから愛される。」

 

https://www.amazon.co.jp/あなたがここにいることの意味-本郷綜海/dp/4782534965

 

こちらの書籍より。

 

 

 

どちらの世界を生きたいですか?

 

どちらの人たちとより過ごして生きたいですか?

ここにいてもいい

 

自分の想いを自分が認めてあげないと

 

誰かにそれを認めて欲しくなる。

 

でも他人は何を認めてあげたらいいのか

 

わからないから

 

自分が傷つきやすくなる。

 

 

 

 

僕はこれまで色んな学校、職場を

 

転々としてきた。

 

どこにいても、

 

どこか自分にまとわりつく

 

孤独感は消えなかった。

 

 

 

 

自分が

 

自分のどんな想いを認めていないか

 

それを知るために

 

こんな質問を自分にしてみる。

 

 

 

いま、なんて言って欲しい?

 

 

 

返ってきた言葉は

 

 

 

 

ここにいてもいいんだよ。

 

 

 

 

その言葉だった。

 

 

 

 

 

 

 

どこにいても抜けなかった

 

孤独感

 

 

それは

 

 

自分自身が

 

そこにいることを許可していなかったからだろう。

 

 

 

だから、他人にそれを

 

表現して欲しいと願ってる。

 

 

でも、自分のそんな想いに

 

そもそも気づいていなかったし

 

だからこそ

 

他人はそれがわからないし

 

 

自分の世界観は

 

 

どこか自分をのけものにするような

 

 

そんな世界にみえていたんだと思う。

 

 

 

 

 

ここにいてもいい。

 

 

 

自分にそんな許可を出せたら

 

 

今日行ってきた

 

リラクゼーションの研修現場は

 

 

めちゃくちゃ居心地が良かった。

 

 

 

誰に何を言われたわけでもなく

 

 

 

自分に

 

 

 

ここにいてもいいんだよ。

 

 

 

と声をかけてあげること。

 

 

 

 

そのおかげで

 

 

仲間とつながりが深まるような

 

出来事が起こってくる。

 

 

 

 

視えてる世界が空虚にうつるんじゃなくて

 

 

自分の世界がそうなっていたってこと。

 

 

 

 

誰しも

 

 

自然とそうなりがちではある。

 

 

 

でも、

 

 

 

本当の世界は

 

 

いつも優しい。

 

 

 

なぜならそれは

 

 

 

自分自身なのだから。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて言って欲しい?

 

 

 

この言葉は

 

 

いつでも使えば良いってものでもなくて

 

 

自分や相手との

 

意識が深まったとき

 

 

直感でいいと思うのだけど

 

 

 

そんな時にきいてみると

 

 

 

 

その人の

 

 

真実の願いが

 

 

表現されるのかもしれない。

 

 

 

 

 

 

このあとは

 

 

職場の飲み会。

 

 

 

 

ここにいてもいいんだ。

 

 

 

そんな言葉を自分にかけて

 

 

 

つながりを深めてこようと思う。

 

 

痛みの記憶〜傷ついた体験〜

こんばんは、ともひろです。

 

 

今日も精神保健福祉士の仕事。

 

電話で約9件、

 

それぞれの人と30分くらい話す、聴く。

 

 

いや〜今日はびっくりするくらい

9割の相談が内容が濃かった。

 

6件くらい、電話取った後

 

初めて、疲れたわ〜

 

と感じましたね。

 

 

自分のエネルギーが減ってくると

 

聴くセンスというか

 

集中力が落ちてるなと。

 

自分のコンディションを整えて

電話をとる。

 

それを学んだのでした。

 

 

 

 

約一ヶ月、

 

ひたすら電話相談を受けてて

 

昨日のブログとは逆の内容になるんだけど

 

今日気づいたことが

 

メンタルブロックって

 

過去の、痛みを感じた時の記憶なんだなって

 

ブロックが発動中の人は

 

平たくいえば

 

傷ついた時の体験を

無意識に思い出してるんだな〜

 

と思ったのでした。

 

 

 

例えば

 

人が誰かを傷つけるのを見た時、

 

あんな人ありえない!

 

とめちゃくちゃ怒る時は

 

自分の中の傷つけられた記憶を

 

思い出してる。知らぬ間に。

 

 

今日話をした人は

 

そんな感じだった。

 

 

でね、

 

 

気付いたのが

 

その人は怒りしか表現しないんですよね。

 

ほんの一瞬、弱みというか

 

悲しさ、さみしさが

出たなと感じたんだけど

 

すぐ、怒りにもどる。

 

 

あ〜きっと

 

その時の傷ついた体験が辛すぎて

 

その人は悲しさやさみしさ、不安を

感じることを

 

自分に封じたんだな、と。

 

話を終えてから

 

そんな気がしたのでした。

 

 

 

 

今日のブログで伝えたいことは、

 

 

人間は無意識に

 

痛みの記憶、

 

つまり傷ついた体験を思い出しやすいんだな

 

 

ってこと。

 

 

僕は家に一人でいることは

 

あまり得意ではない。

 

 

その時何を思い出してるかな?

 

と自分に聞いてみる。

 

 

びっくりするくらい

 

1人でさみしかった時のことを

 

思い出してた。

 

痛みの記憶、

 

傷ついた体験を思い出してた。

 

 

 

でもね。

 

 

探せば一人でいる時に満たされた記憶って

 

あるんですよね。

 

家に帰ってきた時の

 

安心感や

 

友人が家に来てくれたこととか

 

家を一生懸命綺麗に出来たときとか

 

 

 

 

痛みとつながるのではなく、

 

満たされた、自分で満たせた

 

喜びの記憶を思い出そう。

 

 

いま、何を思い出してる?

 

 

その質問を自分にして

 

喜びの記憶とつながる習慣をつけます。

 

 

 

恐れの妄想もそう。

 

それは未来をみてるんじゃなくて

 

過去の傷ついた体験を思い出してるだけ。

 

 

 

痛みの記憶も素晴らしい。

 

 

 

 

なぜなら、そこは

 

宝の山だから。

 

 

 

 

 

余談ですが、

 

 

とある男性の相談で

 

煩悩の話をしてくれた。

 

詳細はいろんな人の反感を

引っ張りやすそうなので

 

という妄想を僕が抱いてるので、笑

 

省きますが

 

 

僕が彼に伝えたことは

 

あなたの煩悩は、僕もわかるし

否定するつもりは全くありません。

 

ただ、煩悩にはキリがないんです。

 

満たされたと思っても、感じても

 

それはその場限りでなくなります。

 

 

それはまるで、

 

タバコをやめれない人と同じように、

 

何回吸っても吸っても

 

キリがないということだけ

 

 

頭の片隅に入れておいてください。

 

 

 

 

て、これ

 

 

俺が俺に言いたいことだな〜

 

 

と、後になって気付いたのでした。

 

 

 

 

 

 

今日はなんでかな、

 

 

一つ一つが内容が濃かったからか

 

自分が救済モードになってたのか

 

何か投影したのか

 

 

時々

 

相談者の話に触れて

 

目頭が熱くなった。

 

 

 

 

なんにせよ、

 

 

よく頑張ったな〜と

 

 

良い1日だったな〜と

 

 

 

お話をしたそれぞれの人を思い出して

 

 

感謝したのでした。

 

 

 

 

今日も読んでくれてありがとうございました。

 

 

 

ゆっくり、お休みなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

愛を感じるためには

犬飼ターボさんの書籍、

 

signal。

 

愛とは何か?

 

というテーマなんですけど、

 

書籍から引用すると、

 

愛とは

 

欲求が満たされた時の、記憶

 

だそう。

 

平たくいえば

 

誰かと触れて満たされた、という体験のこと。

 

だと解釈してる。

 

満たされた、というのは

 

安心感

つながり感

肯定感

 

を感じた時

 

つまりは

 

ホッとしたり

仲間だなと感じたり

認められた時

 

 

体験は

 

身体の反応のこと。

 

ホッとして身体が緩んだり

つながりを感じたり

認められて、自分を認めることが出来て

体温が上がってるのを感じたり

 

 

 

愛を感じるためには

 

誰かと触れた時の

 

安心した体験、

 

つながりを感じた時の体験、

 

肯定感を感じた時の体験、

 

を思い出せば良いってこと。

 

 

愛を感じている時、

 

身体はどんな反応をしてるだろう?

 

温かくなってる。

 

温度と色は関係が深いらしく、

 

色も感じるといい。

 

愛を感じる時、

どんな色をイメージするだろう?

 

 

僕は

 

オレンジかなぁ

 

あったかくて、柔らかくて、力強い。

 

 

 

 

愛を

 

満たされた体験を

 

自分から感じよう。

 

 

描いてて、

誰かを愛することは簡単だなと

思った。

 

 

自分が感じた愛を

満たされた体験を

 

そのまま相手に伝えれば良い。

 

 

実家に帰るとき

母はいつも出迎えてくれる。

深夜のときでも。

 

なんかホッとするんだよね。

と、伝えてみようと想う。

 

職場の同僚には

 

仲間だよね

とか

同じ目的があるよね

とか

あなたが頑張ってるのをみて

僕も頑張ろうと思えるよ。

とか

 

 

肯定感は

 

あなたのおかげで

 

今日も俺よく働いたな

とか

頑張ったな

とか

 

想えるんだよね。

 

 

 

て感じかな〜。

 

 

 

誰かのおかげで

 

安心を感じたり

つながりを感じたり

肯定感、自分をより好きになれたり

 

 

そういう体験を

 

身体の反応を

 

相手に伝えてみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう、

 

 

この本では

 

男性と女性が2人で旅してて

(2人は恋愛関係にあるのではなく、

別の目的のため一緒に旅することになった。)

 

 

愛のマスターという人から

 

人として、

相手の好きなところはどんなところか?

 

 

と質問されている場面がある。

 

 

女性は男性が美味しそうにご飯を食べてるところ。

 

 

で、

 

 

男性は

 

女性のボケているところ。

 

と、真剣に答える。笑

 

 

こことても共感しまして、

 

 

僕の表現でいうと

 

バカっぽいところがある人としてたんだけど

 

そんな姿を見ると

 

笑ってしまうんですよね。

 

それで、相手の女性から

 

バカにしてる?怒

 

と言われることがあるんだけど、

 

違う違う、と全力で伝えるわけ。

 

 

最近は

 

もう、言われる前に

 

バカにしてないからね。

 

と伝えるようにしてます。

 

それでも

 

バカにしてるでしょ〜

 

と言われることもあるけど。笑

 

 

 

 

ええと、そう

 

なぜ男性が女性のボケてるところを

好きと言ったのか

 

なぜ僕が笑ってしまうのか

 

この本で

 

とてもわかりやすく

 

言葉にしてくれていた。

 

 

 

それと、自分は

 

この男性によく似てるな

 

と思ったわけで

 

 

誰が読んでも深い気づきのある本だとおもう。

 

 

別の場面でとても刺さる表現があって

 

初めてかな?

 

本読んで泣きました。

 

 

 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B078Z1ZSTS/ref=oh_aui_i_o0_img?ie=UTF8&psc=1

 

 

なんだか本のおススメが主旨みたいになってきたけど

 

つまりは

 

愛を感じるためには

 

 

欲求を満たされた体験を

 

思い出して感じよう。

 

 

 

まったくないと思ってても

 

必ずあります。

 

 

その場合は

 

捉え直しが必要で

 

自分の中にある誤解を

解く必要がある時もある。

 

 

この前、精神保健福祉の仕事で

 

電話で相談を受けたのだけど

 

その内容が

 

母はいつも私を認めてくれなかった。

 

なんだかその思いが増えてきて、

 

介護する意欲がなくなってるんですと。

 

 

コーチングの学びを活用して

 

その方の話を聴かせてもらって

 

出た結論が

 

母は認めてくれなかったんじゃなくて

 

自分のことを守ってくれてたんだと、

 

それが腑に落ちて

 

電話で話してた問題が

 

まったくなくなりました!

 

という方がいた。

 

 

こんな体験に出会えるから

 

僕はコーチングが好きだ。

 

実は守ってくれてたんだと

 

気付いて、答えを出したその人を通して

 

人ってやっぱ素晴らしいな〜と

 

感じたんですよね。

 

 

 

誰の中にも

 

愛で満たされた記憶が、

 

喜びの体験があって、

 

その時の身体の反応を覚えてる。

 

 

 

自分から

 

主体的に思い出すことを

 

習慣にしよう。

 

 

そしたら

 

自然と

 

誰かに

 

自分の中の溢れた愛を

 

わけてあげているだろう。

 

 

 

 

 

長文になりました。

 

このブログを読んでくれてる人がいる。

 

それだけで

 

描いててホッとするし、

 

つながりも感じるし、

 

俺良いブログ描いたな〜笑っ  

と、自分のことを認めることができます。

 

 

 

 

意欲が上がった方は

 

時折コメントくださると

 

書く意欲が増えますので

 

よろしくお願いします。

 

 

 

 

今日もありがとうございます。

 

 

明日も楽しんで生きましょう。